FUNRATE|クラウド型人事評価システム「ファンレート」

スタッフ目標設定TOP

スタッフ目標設定

グレードごとに目標項目の設定ができるので、
各スタッフに合わせた目標を設定することができます

スタッフ目標設定の
特徴

スタッフ目標設定の特徴TOP

スタッフのグレードに合わせた目標や評価項目を設定

スタッフ目標設定では評価カテゴリで編集した評価項目を各スタッフのグレード※1ごとに設定することができます。評価項目がそのスタッフの評価に重視されるものの場合は倍率の高い重要度※2を設定するようにします。

スタッフそれぞれのグレードと評価項目の重要度を指定することにより、それぞれのスタッフに見合った評価を得られるようになります。

※1 グレード:各スタッフの能力や業務の目標ごとに区分けされる階級のこと
(例:グレード1 2 3など)

※2 重要度:評価項目の重要度に応じて重要度を設定します。
(例:重要度「高い」=1.5倍 「普通」=1.0倍 「低い」=0.5倍など)

スタッフ目標設定の特徴1

グレードごとに異なる目標を設定できる

例えばグレード「1」「2」「3」がある場合に、それぞれのグレードごとに異なる目標を設定することができます。

スタッフ目標設定の特徴2

それぞれの目標ごとに重要度を設定できる

重要度が高い目標には「高い」などの重要度を、重要度がそれほど高くない目標には「低い」などの重要度を指定できます。

スタッフ目標設定の特徴3

目標の項目は使用・不使用がそれぞれ選べる

目標の項目は各グレードごとに、使用するか使用しないか自由に選択することが可能です。

機能について

スタッフ目標設定の機能-スタッフ目標設定

スタッフ目標設定

各スタッフとその所属グレードごとに目標が設定できます。スタッフ目標設定のページでは、スタッフの名前、所属情報、役職、グレード、および目標の設定状況が一覧で確認できるので、各スタッフが適切な目標を設定しているかどうかを一目で把握することができます。

スタッフ目標設定の機能-目標内項目の使用・不使用を選択

目標内項目の使用・不使用を選択

管理者は各グレードごとの評価カテゴリ内の項目を、ボタンクリックのみで使用または不使用を選択できます。管理者は全体の評価プロセスを調整し、スタッフの評価を個別にカスタマイズすることで、会社のビジョンや戦略に合致した評価を確保できます。

スタッフ目標設定の機能-重要度の設定・スタッフのグレードに合わせた目標設定

重要度の設定・スタッフのグレードに合わせた目標設定

目標内項目で重要度を設定することができます。評価に重要な目標であれば高い重要度を設定し、スタッフのグレードに合わせた評価項目を入力します。

FUNRATE【ファンレート】人事評価システム|管理画面 FUNRATE【ファンレート】人事評価システム|予約画面

FUNRATEを導入して、
企業活動を加速させてみませんか?

ひとりひとりの成長を促進し、
組織パフォーマンスの向上に。

お問い合わせ