FUNRATE|クラウド型人事評価システム「ファンレート」

評価関連通知TOP

評価関連通知

評価の確定や評価の差し戻しなど、評価に関するお知らせを
評価関連通知画面でいつでも確認することができます。

評価関連通知とは

評価関連通知は評価に関する様々な通知を確認できる機能です。管理者が目標を設定した時やグレードを設定した時、評価の確定や差し戻しがおこなわれた時など、様々なタイミングで通知が送られます。
例えば、管理者がスタッフに評価の入力依頼を送れば、スタッフ側の受信メッセージに評価入力依頼の通知が届きます。管理者側の送信メッセージにはスタッフに評価の入力依頼をおこなった旨の通知が届きます。

通知のタイミング

評価が作成された時 / 評価が締められた時

新しい管理者が登録された時

名前 / メールアドレスが変更された時

管理者が目標を設定した時

スタッフの所属が設定された時

自分の所属が削除された時

管理者が目標を設定した時

グレードが設定された時

評価入力依頼をおこなった時

評価を差し戻した時

業績評価結果を登録した時

スタッフの評価段階がリセットされて評価がやり直しになった時 など

評価期間 / 評価名に変更があった時

新しいスタッフが登録された時

管理者によってパスワードが変更された時

グレードが設定された時

スタッフの役職が設定された時

自分の役職が削除された時

スタッフに目標が設定された時

自分のグレードが削除された時

評価差し戻し依頼をおこなった時

評価を確定した時

個人業績結果を登録した時

機能について

機能について1

絞り込み検索

スタッフの特定や探し出しを容易にするために、スタッフの名前やふりがなを利用して検索できます。通知が多く、リスト内で見つけるのが難しい場合、絞り込み検索の機能を活用することで、通知をより効率的に閲覧できます。この機能は、特定のスタッフの評価関連通知や重要な情報を探すのに役立ち、スムーズな業務遂行をサポートします。これにより、評価プロセスの管理がより効果的に行え、社内全体でのコミュニケーションや業務の円滑さが向上します。

機能について1

評価関連通知の確認

評価に関連する通知は、この画面を通じて手軽にアクセスできます。評価の確定や差し戻しが行われた場合、それらの情報はこの画面に表示されます。ここで、評価の状態や進捗をリアルタイムで把握し、必要なアクションを素早く実行できます。さらに、評価に関するすべての情報が一元的に表示されるため、管理の簡略化にも貢献します。評価プロセスが円滑に進行し、チーム全体が最良のパフォーマンスを実現するのに役立つ画面です。

評価管理について

評価設定

評価設定

評価の新規作成や評価名の変更、評価の確定を行うことができます。

評価段階名設定

評価段階名設定

評価段階名を設定することができます。名前の変更や削除も後から行うことができます。

スタッフ評価段階設定

スタッフ評価段階設定

評価段階名設定で作成した評価段階名を各スタッフごとに振り分けることができます。

評価数値設定

評価数値設定

評価数値設定は、評価の基準や重要度を明確にし、公正な評価をするための数値を設定します。

グレード設定

グレード設定

グレード設定では新規グレードの作成と編集、削除、各スタッフのグレードの設定を行うことができます。

評価入力

評価入力

スタッフの成果や能力を評価するために、評価者が評価する項目に点数やコメントを入力します。

評価関連通知

評価関連通知

評価の確定や、評価の差し戻しなど、評価関連のメッセージの通知を確認することができます。

過去評価確認

過去評価確認

このページでは過去の評価の確認ができます。CSVとPDFデータもダウンロードすることができます。

FUNRATE【ファンレート】人事評価システム|管理画面 FUNRATE【ファンレート】人事評価システム|予約画面

FUNRATEを導入して、
企業活動を加速させてみませんか?

ひとりひとりの成長を促進し、
組織パフォーマンスの向上に。

お問い合わせ