FUNRATE|クラウド型人事評価システム「ファンレート」

スタッフ評価段階設定TOP

スタッフ評価段階設定

スタッフ評価段階設定では、それぞれのスタッフに何回評価を実施するかの
設定と、各評価段階の評価者を個別で設定をすることができます。

スタッフ
評価段階設定とは

評価の段階を各スタッフごとに設定し、各評価段階の評価者を個別で設定することができます。まとめて複数のスタッフに同じ評価段階、評価者の設定をすることも可能です。

機能について

機能について1

評価段階数の設定

「評価段階名設定」で登録した評価段階を選択し、スタッフに対して適用する評価の段階数を設定できます。

機能について2

評価者の設定

評価者は、評価対象者対して評価結果やフィードバックを提供する役割を果たします。評価者の設定では、評価者が評価対象者のどの段階の評価を担当するかを設定できます。 たとえば、スタッフごとに評価を個別に行う場合(自己評価)は、各スタッフが自己評価者となり、評価者の欄から自身の名前を選択します。また、複数の評価段階を組み合わせる場合、評価者をそれに合わせて設定できます。

機能について3

評価者を絞り込む

評価者の設定をする際に「管理者」「グレード」「所属」「役職」を選択することで評価者を絞り込むことができます。

機能について4

同じ評価段階を設定する

他のスタッフを「グレード」「所属」「役職」で絞り込んで、一度に複数人のスタッフに同じ設定をすることができます。

評価管理について

評価設定

評価設定

評価の新規作成や評価名の変更、評価の確定を行うことができます。

評価段階名設定

評価段階名設定

評価段階名を設定することができます。名前の変更や削除も後から行うことができます。

スタッフ評価段階設定

スタッフ評価段階設定

評価段階名設定で作成した評価段階名を各スタッフごとに振り分けることができます。

評価数値設定

評価数値設定

評価数値設定は、評価の基準や重要度を明確にし、公正な評価をするための数値を設定します。

グレード設定

グレード設定

グレード設定では新規グレードの作成と編集、削除、各スタッフのグレードの設定を行うことができます。

評価入力

評価入力

スタッフの成果や能力を評価するために、評価者が評価する項目に点数やコメントを入力します。

評価関連通知

評価関連通知

評価の確定や、評価の差し戻しなど、評価関連のメッセージの通知を確認することができます。

過去評価確認

過去評価確認

このページでは過去の評価の確認ができます。CSVとPDFデータもダウンロードすることができます。

FUNRATE【ファンレート】人事評価システム|管理画面 FUNRATE【ファンレート】人事評価システム|予約画面

FUNRATEを導入して、
企業活動を加速させてみませんか?

ひとりひとりの成長を促進し、
組織パフォーマンスの向上に。

お問い合わせ